セミナー:今までに開催した福祉経営セミナーのご紹介:めまぐるしく変化する福祉業界において、社会福祉法人に特化したコンサルティングを展開させて頂いております。社会福祉法人向けセミナーも随時開催!

テーマ

新会計基準への移行処理実務

開催日 

平成25年11月18日(月)

 

テーマ

基礎から学ぶ新会計基準【基礎編】

開催日 

平成25年9月18日(水)

 

テーマ

『新会計基準への対応』【移行処理編】

開催日 

平成24年11月15日(木)と16日(金)

 

テーマ

新会計基準への対応【移行処理編】

開催日 

平成24年11月15日(木)と16日(金)

概要  

①新会計基準の概要

②拠点区分、サービス区分の考え方

③移行処理実務(現行会計基準・指導指針からの移行のみ)

④移行処理フローとチェックリストの活用

⑤経理規程の改正ポイント

 

テーマ

新会計基準への対応【基礎編】

開催日 

平成24年9月13日(木)と14日(金)

概要  

①新会計基準の目的・考え方

②新会計基準における主な改正点

③勘定科目体系の説明(主要部分)

④移行処理の概要

⑤移行スケジュールの事例紹介

 

テーマ

社会福祉法人の新会計基準研修会

開催日 

平成23年12月5日(月)と15日(木)

概要  

①社会福祉法人の会計基準の辺遷

②新会計基準が制定される背景と目的

③新会計基準の基本的な考え方・構成

④新会計基準における主な改正点(事業区分、拠点区分、サービス区分、作成すべき計算書類等、勘定科目、1年基準、リース会計)

⑤新会計基準への移行処理の概要

⑥既存通知の取扱い

 

テーマ

社会福祉法人の新会計基準(素案)研修会

 開催日

平成22年11月11日(木)

概要  

①新基準が制定される背景と目的

②新基準の基本的な考え方・構成

③新基準における主な改正点・適用範囲・作成すべき計算書類・経理区分(セグメント)の考え方

④移行期限と移行措置

⑤既存通知の取扱いの方向性

 

テーマ

キャリアパスへの対策と人事制度改定のポイント

開催日 

平成22年7月16日(金)と21日(水)と23日(金)と28日(水)

概要  

①なぜキャリアパスが必要なのか?キャリアパスとは

②職員の満足度やモチベーションを左右する要因

③処遇改善交付金とキャリアパス要件の内容について

④キャリアパス対応の4つのパターンとは

⑤キャリアパスフレーム、階層別・職種別人材像の明示

⑥キャリアアップ(昇格・昇進)のルールづくり

⑦人材育成制度の体系化と実施計画の明示

⑧キャリアパスに対応した賃金体系・給与制度とは

 

テーマ

福祉・介護人事管理セミナー『社会福祉施設職員満足度調査の結果から見えてきたもの』

開催日 

平成22年3月30日(火)

概要  

①勤務継続の意向動向

②離職を考えてしまうその理由

③勤務継続の意向と相関関係の強い要素とは

④やりがいを感じる時

⑤自己の成長を実感できる時

⑥職員が不満を感じやすい要素

⑦職員の定着化と育成に向けて

 

テーマ

社会福祉法人役員セミナー『キャリアパスガイドラインについて』における実践事例の紹介

開催日 

平成22年2月19日(金)

概要

①キャリアパス要件対応の方向性

②キャリアパスの骨格づくり

③階層別、職種別の人材像

④キャリアアップのルール作り

⑤教育研修体系の明示

⑥キャリアパスに対応した賃金制度

テーマ

キャリアパスの導入に向けた人事制度改革『処遇改善交付金対応セミナー』

開催日 

平成21年10月6日(火)

概要

第1部 キャリアパスの仕組み作りについて

①キャリアパスとは?

②等級数(キャリアレベル)、等級定義の設定

③等級別、職種別職能要件書の作成

④キャリアパス基準の設定(資格・経験・研修等)

⑤申請、審査、承認などのスケジュール

第2部 人材育成と処遇改善に向けた人事制度改革の視点

①賃金体系・モデル賃金の設計、賃金改善事例

②主任・リーダーを伸ばす人事考課への取組み

③職員満足度アンケート結果から見る傾向と対策

④職員の定着化に向けた雇用管理モデル紹介

⑤助成金情報(雇用管理制度等導入奨励金etc.)

 

テーマ

老人福祉施設における経営改善への取組み

開催日 

平成21年7月23日(木)

概要

①福祉施設を取巻く環境変化

②経営改善の必要性とその切り口

③経営分析と改善計画

④経営PDCAメカニズム

⑤他施設の取組事例等

 

テーマ

社会福祉協議会 理念・ビジョンづくり研修会

開催日 

平成21年4月23日(木)

概要

①「理念・ビジョンとは・・・?」社協の理念、経営理念、経営方針、ビジョンなど様々な用語がありますが、まずはその定義を確認するとともに、必要性について学びます。

②「理念・ビジョンを作ってみよう!」理念・ビジョンを作成する方法や各々の社協の役職員等に浸透させる方法等を学ぶとともに、実際に作成していきます。

 

テーマ

障害福祉サービス報酬改定への対応『新体系移行シミュレーションと雇用管理改善事例』

開催日

平成21年4月14日(火)

概要

第1部 新体系移行シミュレーション

①報酬改定の概要とその事業別影響度は?

②新体系移行シミュレーション実施のポイント

③新体系移行へむけての具体的進め方

④新体系移行の事例紹介

第2部 人件費還元とモチベーションUP戦略

①報酬UP額と人件費還元の考え方

②初任給、給与(月例、賞与)の福祉水準

③定着化を図るための方策

④雇用改善への取組み事例紹介

 

テーマ

戦略的な社会福祉法人経営に向けて『経営理念・経営計画の策定を通じて』

開催日 

平成21年3月7日(土)

概要

経営改善を進めるための経営理念の重要性や、それを実現するための経営戦略、人事・財務等の個別戦略など、経営を考える上での基本的な枠組みや具体的な方策などについてお話しました。

 

テーマ

介護報酬改定の影響と人事・財務管理の改善ポイント

開催日 

平成21年2月9日(月)

概要

第1部 介護報酬改定の内容と影響度シミュレーション

①主要サービス別の改定ポイント

②条件別の影響度シミュレーション事例報告

第2部 報酬改定を反映した人事管理制度改善のポイント

①報酬UPと人件費還元の考え方

②介護従事者の専門性・キャリア、定着化、雇用管理etc.

第3部 平成21年度版『予算作成と経営管理のポイント』

①平成21年度予算策定のポイント

②予算実績管理と数字の見える化による経営管理

 

テーマ

平成20年度施設マネジメントセミナー

開催日

平成21年2月3日(火)

概要

社会福祉施設における人材の確保・育成・定着への取組の工夫と課題

採用氷河期における職員の採用と定着の取組事例研究

①社会福祉法人を取り巻く環境の変化

②福祉施設職員の特徴

③福祉施設職員の統計データから観た現状

④福祉施設職員の定着・育成に向けた雇用管理改善

⑤福祉施設職員の採用・定着・育成に向けた取組事例研究

 

テーマ

中間管理職合宿研修体感報告レポート

開催日

平成20年11月21日(金)

概要

活き活きとした中間管理職を目指して

①部下評価・特性分析等の自己分析データの事前準備

②研修カリキュラムの模擬体験(映像・生涯生計費等)

③合宿研修の中で何かが芽生えはじめた。それは?

 

テーマ

職員の確保と定着化に向けたモチベーションUP戦略

開催日

平成20年10月24日(金)

概要

①介護労働者の特徴と就業意識

②介護労働者の現状と課題(人員、賃金等、離職・入職理由)

③職員満足度調査結果からみる福祉施設の傾向と対策

④福祉施設に多い女性の就業意向とその特徴

⑤他施設における職員の定着・確保に向けた取組み事例

⑥科学的データや事例が物語る効果的なアプローチ方法

 

テーマ

監事監査の体制と役割、そして必要な知識とは?

開催日

平成20年9月8日(月)

概要

公益性の高い組織として、コンプライアンスが徹底された経営へ向け、監査体制と監事の役割、そして知らなければならない知識について学びます。

①社会福祉法人の最近の動向

②社会福祉法人の指導監査の指摘事例から

③経営助言のポイント

④監事監査の工夫事例

 

テーマ

福祉施設における経営カイゼンのススメ!!

開催日

平成20年7月29日(火)

概要

①中期経営改善計画の策定を通じた経営改善事例

②人事制度の見直しに取組まれた事例

③収益力改善に向けて取組まれた事例

テーマ

市町村社協の財政計画のあり方

開催日

平成20年3月14日(金)

概要

①環境変化と財務管理改革の必要性

・経営意識の改革

・財務管理改善の視点

・勝ち残るための3条件

・今後の財務管理における意識改革

②中期財政シミュレーション・計画策定のポイント

・中期財政シミュレーションの全体像

・財政健全化の基本方針

・目標収支差額の設定

・目標収入の設定検討

・人件費支出の見直し

・固定費の見直し検討

・実行計画への落し込み

 

テーマ

経営改善プログラムの成果報告

開催日

平成20年2月26日(火)

概要

①アドバイザーから見た経営改善事業

・経営改善の必要性

・経営改善事業に取組む意義

②経営改善方策の解説

・訪問ヒアリング

・経営組織

・事業管理

・財務管理

・人事労務管理

 

テーマ

≪新会計基準への対応≫就労支援会計処理基準セミナー

開催日

平成20年2月15日(金)

概要

平成19年7月3日開催の同題セミナーの内容に、経理規程の改正ポイントとモデル経理規程の解説を加えて3月に決算を控えている施設様にお役に立てる内容といたしました。

 

テーマ

市町村社協における人事・労務管理

開催日

平成20年12月11日(火)

概要

社会福祉分野においても公務員準拠から独自の人事・給与制度への移行が指向されるなか、社協において見直しを行う場合のポイント、ヒントについて学ぶ。

①社会福祉分野における人事・給与制度の動向

②社協における人事管理の課題・問題

③人事制度改善に向けた取組みのポイントと事例

▲ページのTOPへ

 

テーマ

『財務分析を経営改善に活かそう』

開催日

平成19年12月6日(木)

概要

①現状分析を通じた経営改善の必要性

・経営とは外部環境への適用術

・今こそ数値に基づく経営を

②財務分析事例から学ぶ

・各経営指標の見方

・問題点の掴み方

③自施設分析ワーキング

④単なる分析で終わらせないために

・改善効果のシミュレーション

・経営管理のPDCAサイクル

 

テーマ

新経理担当者様向け社会福祉法人会計基礎講座

開催日

平成19年9月12日(水)と19日(水)

概要

第1部 簿記の仕組みと実務処理

①簿記の意義と目的

②伝票、出納帳、補助簿等の理解

③伝票起票(会計仕訳の切り方)

④取り引き発生から試算表作成までの流れ

⑤残高の確認、照合方法

⑥演習問題

第2部 社会福祉法人の会計制度

①財務三表の説明

②勘定科目の理解と使い分け

③社会福祉法人のみの特殊処理の解説

④総合演習問題

⑤試算表のチェックポイント

 

テーマ

≪新会計基準への対応≫就労支援会計処理基準セミナー

開催日

平成19年7月3日(火)

概要

①就労支援事業会計処理基準の概要と目的

②適用事業所の理解

③会計単位、経理区分及び事業区分の考え方

④作成すべき計算書類等の理解

⑤勘定科目の説明

⑥積立金の積み立て要件と限度額の理解

⑦積立金の流用及び繰替使用の理解

⑧就労支援会計処理基準を適用するにあたり準備すべき事項

 

テーマ

≪会計管理のレベルアップ≫社会福祉法人決算実務対策セミナー

開催日

平成19年4月5日(木)

概要

①決算業務内容の理解及び手順

②作成すべき決算書類の理解

③決算事前準備事項の整理方法

④決算整理の方法とポイント

・減価償却費、国庫補助金等の取崩し

・徴収不能、退職給与引当金

・基本金の繰入れ及び取崩し

⑤改正通知の解説と対処方法

・平成18年2月7日改正、指定介護老人福祉施設等に係る会計処理等の取扱についての一部改正について

・平成18年10月18日改正、障害者自立支援法の施行に伴なう移行時特別積立金等の取扱について

・平成19年2月20日改正、「社会福祉法人会計基準の制定について」の一部改正について

決算チェックリストの解説と活用方法

▲ページのTOPへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: NEWS&TOPICS, 最新情報, 福祉セミナー&トピックス, 福祉経営コンサルティング   パーマリンク