決算作業が終わり、理事会・評議員会・電子開示システム入力・資産変更登記と5,6月は社会福祉法人様にとっては大変お忙しい時期だったと思います。7月に入りまして、一段落着かれたところかと思います、大変お疲れ様でした。
さて、私どもも決算作業が終わり振り返りを行なうなかで、課題が浮き彫りになりました。この度は今回の課題を受けて次年度の決算に向け、毎月注意すべき点や次年度の決算に向けて準備をしておいた方が良い事項を実際の経験を元にレポートさせて頂きたいと思います。
実際決算間近にならないと経理処理が進まない点も多数あると思います。ですが、毎月洗い出す事が出来るものも多数ある事に気づきました。決算直前になり慌てる事無く毎月押さえる事が出来る点は沢山あると思います。4月末になり繁忙期直前に準備をするべき資料を洗い出すのでは無く、比較的時間に余裕のある時期に出来る事を進めておく事で、決算時の業務が円滑に行え、冷静に物事が進み質の高い決算書の完成に結び付くのではないでしょうか。皆様もぜひ参考にして頂ければと思います。 税理士法人 稲田会計 福祉経営部 熊谷 健太 |
